webapartment's blog

東京とタイでweb制作を行うwebapartmentのブログです。

希望日にwebサイトを完成させるポイント

webapatment、webコンサルタントのayucoです。

 

先日はwebサイト制作者向けにスケジュールについての記事「なるはや」って言わないでを書いたので、今回はwebサイト発注者向けに希望日(なるはや)にwebサイトを完成させるポイントを書きたいと思います。

 決まっている情報は共有する

制作依頼or相談をするときに「1日アップしたいので、30日には完成させてほしい。」と言っていただけるお客さまは非常に助かります。2日間余裕があれば完成だと思って納品したときに、もしものことがあっても対応できますからね。

プラスして以下のことを事前に教えていただけるともっとスムーズになります。

  • アップ日(本公開)と時間とその理由
    アップ日が決まっていれば必ず間に合わせるのがプロ。ですが、その理由も知りたいところ。

    CMが流れる。雑広を出している。商品が販売されるなどなど。

    修正内容に寄っては「絶対無理!」なこともあるので、特段理由がなければいいものを出すために少し伸ばしてもらう相談をします。どうしても遅れられないのであれば、代案を考えます。

  • 確認フロー
    初回(担当者)→2回目(部長)→3回目(社長)などなど。
    依頼からはじめて提出したものが通ることはありません。そこからブラッシュアップして最終形態に持っていくので初回のクオリティはもちろん、お客さまからのフィードバックが以降の修正のキモとなります。

    そのため、初回確認者は担当者と決済者(に近い人)がいいです。あらかた出来たところで決済者に「こんなのダメダメ!最初から作って〜」なんて戻しが入ったら間に合わなくなることも。

    最初から決済者の方を同席させられない場合はフローを伝えていただけると助かります。

フィードバックはまとめてお早めに

制作者からは◯日にアップするために◯日までに返信(フィードバック)が欲しいと言われることが多いと思います。戻し日前でも修正点が決まっていれば連絡をもらえると大変助かります。

このときのポイントは戻しは出来るだけまとめること。

目についた箇所を五月雨でいただくとこんなことが起こります。

 

1日目:サービス案内のテキスト修正

2日目:サービス案内画像の差替え

3日目:やっぱりサービス案内差替え

4日目:価格入れ忘れてたので追加

・・・最終のサービス案内と画像が合っていない!!!!サービス案内の文言と価格が二重表記になっている!

ちょっとわかりずらいでしょうか?木を見て森を見ずで、目についたところを即時に連絡することで影響範囲がわからなくなり、整合性が取れなくなっているのです。

フィードバック日は守っていただきたいのですが、1日くらいの遅れであればご連絡後、まとめて翌日にいただくと「なんて素敵な方!」と思います。

 

スムーズに良いサイトを作るために、お客さまの頭の片隅に置いておいていただけると嬉しいポイントでした。